本家いなてい

本家いなてい

日本ブログ村の政治ブログ・民進党(旧民主党・旧維新の党)で常時1位の誉れ高いブログ(なおエントリー数は2ブログ)

玉木雄一郎氏、うっかり国民民主党の代表戦に勝ちすぎてしまう

2023/9/2に、国民民主党の代表選が行われました。 www3.nhk.or.jp 国民民主党の代表選挙は玉木雄一郎・代表が前原誠司・代表代行を抑えて再選されました。 現職の玉木雄一郎が予想以上の圧勝 国民民主党にとってあまり宜しくない結果なのでは・・・?

週末の2日間で立憲民主党が大変なことになってた

8/19(土)から8/20(日)にかけて、立憲民主党が大変な事態になっていました。関連情報を入手したのが20日午後から21日朝にかけてだったため、目まぐるしい展開にドキドキしちゃいました! ここまでの立憲民主党 立憲民主党と共闘したと思った…

楽天カードの還元率が11月から改悪。乗り換えるなら・・・

楽天グループの苦境にともない、楽天カードの還元率の改悪が話題になっています。 月毎の締めで還元されていたのが、決済毎に変更 乗り換えの第一候補は三井住友(NL)か? あとは Amazon Mastercard

8/6追記:日本が日韓通貨スワップ協定を再締結した理由がわかったお話→だと思ったか

o 自民党の中でもハト派と目されていた岸田文雄首相が就任してから1年、意外にも安倍晋三元首相をも凌駕する鷹派的な政策が繰り広げられ、保守層の中からもようやく岸田支持の声を見かけるようになった、2023年6月。 岸田首相は対韓国で2つの大きな「…

7/23追記:Google Play で使うクレジットカードが決まらない

クレジットカードはサービス毎にお得なカードがあるわけです。 Google だけなぜクレカが無いのか DMMだとDMMカードというのがあるのか 申請して・・・今挫折しました 7/23追記:結局朝まで待ってから登録しました クレカのほうは、三井住友よさげなん…

TRUST CLUB プラチナマスターカードってのがあった

三井住友トラストのダイナースクラブカード系カードで、TRUST CLUB プラチナマスターカードってのがあります。 今まで気がついてませんでした。

7/23追記:【悲報】日本維新の会さん、鳩山由紀夫民主党になってしまう

馬場伸幸体制になって以降、日本維新の会がかつての「鳩山民主党」と同じ道をひた走ってしまっており、衝撃が広がっています。 もっとも、馬場体制になった途端「立憲民主党と共闘だぁ!!」とかやっていたので、今更ではあるのですが 日本維新の会さん、鳩…

7/2追記:サブ回線で povo 契約しといてよかった話

実は入院してました。 3週間も。 無駄に3週間も拘束された・・・ ギガが足りない そういえば、サブ回線で povo 契約してたんだっけ 7/2追記:なんか povo でお友達紹介プログラムとかやってた

Amazon Mastercard をつくりました。

Amazon Mastercard をつくりました。 単純に、Amazon とコンビニでの還元率が 1.5% と、 Orico the point カードよりも若干良いからです。 https://www.amazon.co.jp/jp-cbcc-ecm 三井住友なので、リボが訳わからねえ・・・ 利用可能枠は、(多分)他の三井…

統一地方選後半戦・衆参5補選の結果は!

2023/04/23、衆院4選挙区・参院1選挙区の計5選挙区で、国政選挙の補選が行われました。 www.inatei.com 実施された補選は、衆院千葉5区・和歌山1区・山口2区・山口4区および参院大分県選挙区です。 結果 自民1増、不祥事のハンデも克服 立…

2023統一地方選後半戦は4/23

↑ Microsoft Bing で画像こさえました 2023年の統一地方選の後半戦が、4/23に行われます。 4/9に行われた前半戦では与野党対立の構図が北海道知事選と大分県知事選ぐらいしかなく、選挙直前に政界が荒れた割に、他の選挙も含めて事前予想通りのベ…

04/05追記:立憲民主党の小西洋之議員、まさかの別件で窮地に

ランキング参加中政治 いわゆる小西文書の真贋や精度が問題視されていた、立憲民主党の小西洋之議員。 閣僚に辞職まで迫ったものの立証責任を果たさなかったため、立証できない場合の自らの責任はどう取るのか?という意味で炎上していました。すわ、永田寿…

4/6追記:野党議員が国政選挙で勝つ方法

選挙はいわば人気投票であり、基本的には支持率の高い政党の候補者ほど票を獲得しやすく、当選もしやすいはずです。 端的に言えば与党のほうが野党より強い、というか強かった結果与党になっているので逆説的ですが、ともかく世論的に大きなイベントが無い限…

共産党・宮本岳志氏、小西文書が「行政文書ファイル管理簿」に存在していないことを暴露してしまう

えっ?!なんで共産党が政府側をアシストするような事やってんの?! とびっくりしましたが、共産党の宮本岳志衆院議員が質疑を行い、総務省からとんでもない回答を引き出しました。 いやあ、しかしこれは物凄い大金星ですよ・・・なんで共闘相手を背後から…

ワールド・ベースボール・クラシック日韓戦で日本が勝利

↑ 例によってStable Diffusion 2.1 Demoに画像を作ってもらったら、やべえもんこさえやがった はてさてワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の一次予選で日本代表は韓国と戦った訳ですが、試合内容云々以前にまた胸糞悪いことしてくるんだろうなー…

03/13追記:小西文書事件発生か

立憲民主党の小西洋之さんが、A4で80枚に及ぶ怪文書をもって高市早苗安保担当相を追求する事件が発生しました。 ただ追求する基となっているドキュメント自体や記載内容の信憑性を測る資料がまったくないため、とりあえず事件発生としてエントリー書いと…

03/10追記:アメリカン・エキスプレス・カードでベルーナ(西武)ドームのラウンジが使える

なんか、アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)で、ベルーナドームのラウンジが使えるみたいです。 アメリカン・エキスプレス プレミアムⓇ ラウンジなんていつの間にできてたんだ セゾンアメックスでも(カネ払えば)ラウンジに入れるぞ メジャー…

韓国さん、徴用工問題で日本側に押しかける計画が北朝鮮のせいでおじゃん

韓国がまた自分勝手な妄想をべらべら喋ってるなー、また後頭部を殴られたとか言って逆ギレするのかなーと思っていたところ、韓国が日本側に押しかけているどころの話ではなくなり押しかけに失敗しました。 安全保障会議に便乗して日本に押しかけよう 土壇場…

追記:気球問題で中国の対応が雑すぎる件

※Stable Diffusion 2.1 Demo、相変わらずおもろい絵をこさえてくれる。 米国領空で謎の気球が発見されて以降、米中の対立がふたたび顕在化しています。 が、中国の対応が雑すぎてこれどうすんだ 米国、領空を侵犯してきた謎の気球を撃墜 犯人の中国、逆ギレ…

いま問題視されている「赤い羽根」は、やはり赤い羽根「福祉基金」のほうみたい

日本維新の会の足立康史議員の自爆炎上事件やら同党音喜多駿議員の日和見が話題になっているいわゆる「Colabo等の会計問題」。 ようやく本丸を攻めるか? 赤い羽根が消しちゃった で、やはり赤い羽根「福祉基金」ですね。

Colabo とかの問題を超カンタンに解説してみる

今話題の Colabo 等の問題ですが、普段カネ周りを見てない人だとイマイチ問題点をつかめていないかもしれないので、素人なりに単純化してみます。 問題点とは 貸借対照表と損益計算書(とそれに付随する書類) 作っていれば不正を行っていない証明になるし、…

【悲報】シベリア確定

シベリア確定です!!

BS日テレで加藤勝信厚労相が Colabo メンバーを解説しようとしたら番組中断

BS日テレの番組で Colabo 問題を報道した際、加藤厚労相が説明している最中に突如番組が中断した、ということで話題が沸騰しております。 BS日テレの番組「真相ニュース」が Colabo (を含む該当4団体)を追求 大臣の説明をぶった切って放送中断?! 色…

01/20追記:エクストリーム経済大国・韓国13・尹錫悦大統領「UAEの敵はイラン」は激励の意味

韓国といえば、日本との国家間条約や合意を気軽に反故にし続ける等、その発言がものすごく軽いことは衆目の一致するところでしょう。 いつもの韓国 イランから買った原油代、支払いましょうよ 尹錫悦大統領「UAEはわれわれの兄弟」「UAEの敵はイラン」…

Colabo 問題でなんか勘違いっぽいもんが

現在話題沸騰中の、一般社団法人 Colabo の会計問題。 この件で、なんか勘違いっぽいもんが飛び交ってるなーというわけで、ちと書いておきます。 日本のNPOはマネーロンダリングに使われかねない懸念 一般社団法人とNPO NPO 「NonProfit Organization…

一般社団法人 Colabo と強い繋がりのある共産党のメンバーさん、盗撮で逮捕

↑もうAIが何を書いたのかわからん 一般社団法人と強い繋がりのある共産党の千葉県幹部で、2017年衆院選にも出馬し圧倒的な弱さを見せつけたあの人物が、盗撮で逮捕されました。 日本共産党千葉県幹部・大西航さん、盗撮で逮捕 2017年衆院千葉12…

01/08追記:いま話題沸騰の一般社団法人「Colabo」が揃えなければならない書類を調べてみました。

東京都の監査委員が一般社団法人「Colabo」に対する監査請求を受理し、経費の明確化と最悪の場合補助金の返還請求を東京都に求めた、ということで、話題が沸騰しています。 そもそも一般社団法人は財務諸表を作る必要があるのか? 一般社団法人が作るべき財…

「Colabo問題」がトレンド入り-監査請求受理をうけて-

↑ 例によって「Stable Diffusion 2.1 Demo」に書いてもらったら、なんか変なもんに仕上がりました。 いままでのあらすじ オールドメディアがようやく報道・・・サンスポ 注目点は・・・? 東京都公式に報道発表資料が掲載される 時事通信社が配信 産経新聞き…

【悲報】ロシアの宇宙おもしろおじさん、最前線でお誕生会やって負傷

年の瀬も押し迫った2022/12/21、「ウクライナ軍の攻撃によりロシアの副首相が負傷した」という一報がありました。 「負傷した元首相」って、ロゴージンやんけ!! 宇宙おもしろおじさん 宇宙おもしろおじさんその2

1/13追記:エクストリーム経済大国・韓国12・合意は破棄するけど合意してないことは勝手に発表する韓国

経済関係の話ではないのですが、韓国が年始からアクセル全開で飛ばしていますのでご紹介します。いつもの「合意したけど守らない」案件と「そんなことは言ってない」案件です。 徴用工問題は、「現金化さえ何とかできれば解決」 ←??? そもそも韓国内を説…