(31)PC
トリニティ株式会社がマスク生産に着手したということで、さっそくホームページを覗いてみたら売り切れてました。 トリニティ株式会社がマスク生産に着手 Android スマホ「NuANS NEO」「NuANS NEO+」のメーカー
※8/30 AWSが、当初の見解(影響範囲、対策方法)を撤回 本日13:10頃、Amazon のクラウドサービス「Amazon Web Service (AWS) 」で大規模障害が発生し、各所に少なからぬ影響が発生しています。 aws.amazon.com 障害箇所は、日本(東京リージョン…
以前買った、Amazon EchoDot... www.inatei.com いつまでたっても Spotify に対応してくれないので、NHK ラジオ第一とか再生してます。 今日もノリノリで「アレクサ、ラジコでNHK」と指示したところ、が、アレクサのおっさんこんなことをのたまってくださ…
スマートスピーカーーなんて買って何するんだ?という疑問はさておき、Amazon Echo Dot を購入してしまいました。 Amazon Echo Dot か Google Home Mini か 買ってもうた 赤外線コントローラーが Dot 本体より高い!! 3/21追記:赤外線コントローラー来…
フライトシミュレータメーカー「Flight Sim Labs」が、インストーラに「マルウェア」を仕込んでいたことが発覚し、問題になっています。 2/22 22:00というこの「にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん」の時間にこの話題はどうなんだという感じもしますが…
皆さんモルゲッソヨ!! いやはや、今日の読売朝刊を見るまで知りませんでした。 情報遅ッ!! 米 Apple 社が iCloud の運用を中国企業に委任 「中国本土にお住まいの中国市民の方」でなければ本当に大丈夫?
米国のアップル社が、iPhoneXの生産量を半減させる見通しです。 初報が出た直後に「いやいやiPhoneXは売れているぞ、フェイクニュースを流すな」といった反論も出ていましたが、ここに来てついに日経新聞さんもiPhoneXの不調を報道する…
まあまあまあまあ、年明けそうそう大変なニュースが飛び込んで参りました。 現在出回っている殆どのコンピューター(スマホ含む)に、セキュリティの問題が発覚したそうです。 とはいえ情報がかなり交錯していますので、皆さん必要に応じて最新の情報を積極…
元・西武ライオンズのG.G.佐藤選手が、なんだかよくわからないけどマイクロソフト社のプレゼンに登場するそうです。 マイクロソフト社、愛の波動砲を実装 G.G.佐藤 G.Gマーク付きクレジットカード
メインで使っていたデスクトップPCが、ぶっ壊れました。 電源を投入しても、ウンともスンとも言いません。 パーツ取り用でとっておいた旧PCと電源を交換しても動かず、旧PC側は動いたので電源は問題無し。たぶんマザボの問題。 媒体一式を旧PCに乗せ換えてブ…
Wi-Fi通信に、深刻な脆弱性があることが判明しました。 WPA2方式に深刻な脆弱性 思った通りでした。 というかWindowsUpdate当てていれば基本的にOK
Apple 社から、iPhone X が発表されました。 敢えて突き進む高級路線 高価格の原因は有機EL ApplePay が顔認証必須?! 1つだけ素晴らしい点:海外版含めて Felica 搭載!
中国がネット監視・規制を敷いていることは衆知の事実ですが、最近規制を強化したそうです。 中国国外へのVPN接続の規制です。 中国でVPN規制強化 今回の規制状況は?
Google 等が火付け役となり、「WEBの常時SSL化」が急速に進んでいます。このブログのサービス提供元であるはてなブログも、近日中に常時SSL化が行われる見通しです。 www.inatei.com このネタが他の方に言及されたことからも、少なくともはてなユー…
最近のWEBサイトの「常時SSL化」の圧力は凄まじく、しかも「証明書のSHA-2化」圧力も物凄いものがあります。 このブログのサービス提供元であるはてなブログも、とうとうというかようやくと言うか、近日中にSSL対応される見通しです。 WEB…
サーバ時刻は一定感覚で ntp なり AD なりで補正がかかっているので、基本的にうるう秒等で誤動作することはない筈です。
今回は、「UNIX 系 OS を使いなれているからといって、初めて触る OS で調子こいてるとえらい目に遭いますよ」というお話です。
何年かぶりに Android の root を取りました。Xperia SO-02C でやったのはいつだったか・・・。あれはデフォルトのままだと使い物にならないマシンだったけど、ぶっちゃけ DoCoMo 謹製のアプリが諸悪の根源なので、root 取って DoCoMo 関連を追放したら快適…
日経新聞に、衝撃的な記事が掲載されました。 www.nikkei.com 1.iPhone に使われている部材、日本製は少ない?! 2.具体的に、どの部品がどこの国(企業)から調達されているの? 3.終わりに
ホームページの検索状況を色々調べられる Google Search Console ですが、「守銭奴難民いなてい」はなぜかこれを設置できない、という現象に悩まされていました。 はてなブログって、設定項目に Google Search Console のタグを親切にも登録できるようになっ…
チェックポイント社が、Google Play 上からマルウェアを発見したとの事です。チェックポイント社は、ファイヤウォール製品で有名な企業です。
中3が、ランサムウェアをこさえて逮捕されたとのことです。中学生ってことで、一部に衝撃が走っているようです。 www.nikkei.com
下書きのままになってたので、公開します: Google Chrome の SSL SHA-1 プロトコル排除の影響が、地味~に出てきているようです。
ここ一両日の間に急に話題になりはじめた、mastodon にアカウントをこさえました。kinta です。 mstdn.jp まあ、まともなクライアントが出てくるまでは様子見かな・・・
楽天の「お買い物マラソン」で買った、USB加湿器が届きました。 こういう「送料無料の小物」は、つねにマークしております。まず月初にモバイルから発注することで、月間のポイント還元率を+1%確定させるのが目的です(その後月末までは、ポイントサイト…
今まで知らなかったのですが、登録したクレカが使われると勝手にポイントをつけてくれるアプリがあるらしいです。
どうも去年あたりから、「2017 年年次訪問者調査」という詐欺が出回っているようです。(去年の場合、「2016 年年次訪問者調査」) うちのPCでも、出るようになりました。
先ほど着荷した SONY 製リモートコントローラーを、早速使ってみました。何度も同じ製品のページにリンクしてしまいますが。これです。 item.rakuten.co.jp 動作検証した機器はこんな感じ: ・H社製テレビ・・・標準のテンプレでOK ・T社製BDレコーダ・・・…
昨日「ちょびリッチ経由の楽天市場利用で2%ポイント還元」で書いた、リモコンが今日届きました。丸一日で到着って早いですね! inatei.hateblo.jp item.rakuten.co.jp ってことで、あとで遊んでみようと思います。
Apple の公式で、iPhone 買うと最大¥5,500 分のキャッシュバックが貰えるそうです!!・・・今日限定です。Apple 製品使わないもんで、スルーしてました。買う人は急げ! www.apple.com