国年の保険料の前払いが、カードや現金でできるようになるらしいです。「保険料の前払い」や「カード支払い」は従来から出来ていたものの、今月20日から「カードでの前払い」ができるようになる、という事です(たぶん)
前払いの要点は、¥15,690 / ¥393,000 の 4%弱のキャッシュバックが発生することです。これは、だまって見過ごすわけにはいかない差額。
国民年金を2年前納できる制度は2014年に始まった。16年4月時点で前納した場合の保険料は37万7310円で、毎月払うよりも1万5690円割り引かれた。
・・・とここまで書いといて非常に申し訳ないのですが、会社勤めのサラリーマンは、この恩恵にあずかれませんたぶん。なぜなら、国年は厚年と一緒に天引きで支払われてしまうからなんですね。なので、我々は恩恵に預かれない。預かれるのは、学生や自営業、フリーランスの人達などです。うらやましい。
さてクレカでの国年前払いですが、注意点は手続きを年金事務所で行う必要があること。クレカに対応するなら、ネットで手続きさせてくれよ!と思うところですが、社保システムはおいそれといじるべきではないと思いますので黙っときます。
社会保険事務所は WEB で検索すればすぐ探せると思いますが、市役所の中に併設されていたりします。
あと、年金加入は基本的に義務ですので、くれぐれも遅滞なきよう・・・。