本家いなてい

本家いなてい

日本ブログ村の政治ブログ・民進党(旧民主党・旧維新の党)で常時1位の誉れ高いブログ(なおエントリー数は2ブログ)

静岡市清水区で停電・断水続く。解決の見込みは・・・?

 

先日日本に接近した台風15号ですが、規模でこそすぐ熱帯低気圧になったものの特定範囲に集中的な豪雨をもたらしました。

 

特に静岡県で最初に豪雨にみまわれた浜松市、その後見舞われた掛川市の災害情報が比較的多く伝わっていたものの、より深刻な打撃を受けている静岡市清水区の情報がそれほど伝わっていないように思います。(昨日あたりから伝わりだした?)

 

 

 

静岡全域で豪雨、水害発生

 

news.yahoo.co.jp

 

台風15号に伴う前線の影響により、静岡県では9/23夜からほ墓前行きで豪雨に見舞われました。これにより新幹線や高速道路、主要な国道が軒並み寸断。浜松市や掛川市が軒並み冠水しました。

 

 

 

清水区では停電に加え断水続く

 

news.yahoo.co.jp

 

静岡県では、各地で送電設備が倒れたことの影響による停電が相次ぎました。市街地では送電経路を迂回させるなどして徐々に復旧しているとのことですが、静岡県は梅ヶ島や川根、寸又峡といった日本屈指の山間部もあり全面復旧は困難を極めています。

 

 

www.at-s.com

 

そしてより問題を深刻にしているのが、興津川の取水口への障害物の堆積です。ここが塞がれたために清水区全域への給水が途絶えて断水が続いている上、川が増水しているため復旧作業もままならない状況のようです。

 

交通手段が寸断されていることも、復旧作業の障害になっているとのこと。

この辺は3年前の千葉洪水と千葉停電の時も似たような状況でしたが、千葉の時に比べると洪水と停電が同時に発生した(千葉の時は風による停電)こと、長期間の断水が継続していることなどより深刻な状況となっています。

 

 

 

給水所情報

 

www3.nhk.or.jp

 

市と海上保安庁は、清水区内の28か所に臨時の給水所を設けています。

 

清水区内では、小学校や公共施設で給水所が開設されています。道路などが冠水している箇所や後処理のままならない場所があるので注意。

 

また洪水による被害の影響で、給水所が設置できていない場所があります。こちらはすぐに情報が出てこないのですが、新清水ICの北側、富士宮市に近い場所で予定していた給水所だったはずです。(今はもう設営できてるのかな?)

 

 

 

 

 

清水区の断水はいつごろ解消する?

 

newsdig.tbs.co.jp

 

台風15号による影響で静岡市清水区では5万5000世帯で断水が続いています。25日、被災現場を視察した田辺市長は「1週間以内で復旧にこぎつける」と話しました。

 

断水の復旧目処について、静岡市長は「一週間以内」という見通しを出しています。

 

静岡県内の洪水・停電・断水はいずれ激甚災害に指定されるとは思いますが、一ヶ月後ぐらいの指定になりますので当面は自治体の判断で動くしかないのかなと。

 

 

また、災害派遣要請が出されているのかも気になるところです。鳥取県の情報からの引用ですが、静岡県知事がどのように動いているか次第になります。

 

4 災害派遣要請権者等
 (1 ) 災害派遣を要請することができる者 1
  (要請による災害派遣:自衛隊法第83条第1項、自衛隊法施行令第105条)
  ア 都道府県知事
  イ 海上保安庁長官
  ウ 管区海上保安本部長
  エ 空港事務所長
 (2 ) 都道府県知事に災害派遣要請を行うことができる者 2
  市町村長

 

今回の場合、静岡県知事が災害派遣要請を出していれば自衛隊などが派遣されることになりますが、県知事の動きがにぶい場合は静岡市長から県知事に派遣要請を行う形になります。

 

基本的には上のどちらかの流れで派遣要請がなされるはずですが、問題は静岡県知事と静岡市長が政治的に対立をしている点、くわえて静岡県知事が政治的対立を棚上げして動くような度量を恐らく持ち合わせていない点・・・

 

 

elaws.e-gov.go.jp

 

(災害派遣の要請の要求等)
第六十八条の二 


2 市町村長は、前項の要求ができない場合には、その旨及び当該市町村の地域に係る災害の状況を防衛大臣又はその指定する者に通知することができる。この場合において、当該通知を受けた防衛大臣又はその指定する者は、その事態に照らし特に緊急を要し、要請を待ついとまがないと認められるときは、人命又は財産の保護のため、要請を待たないで、自衛隊法第八条に規定する部隊等を派遣することができる。

 

もし県知事の動きがにぶい場合は、静岡市長から浜田靖一防衛大臣に通知し、直接判断を仰ぐ形になるようです。

 

※鳥取県の PDF 引用してみたところ「防衛庁長官」とか書いてあったので、引用元変更しました

 

 

 

追記:自衛隊法も引用しておきます

 

自衛隊法第八十三条(災害派遣)

 

(災害派遣)
第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を防衛大臣又はその指定する者に要請することができる

 

 

 

災害派遣要請出したみたいです

 

newsdig.tbs.co.jp

 

静岡県の川勝平太知事は9月26日、台風15号による記録的な豪雨で静岡県内各地が大きな被害を受けたことをうけ、同日午前10時25分に自衛隊に災害派遣要請をしたと明らかにしました。

 

ちょうどこの記事を書いている最中に、県知事から災害派遣要請が出たそうです。

 

しかし、相変わらず責任転嫁を繰り返しています。中央新幹線(リニア)でも、事業の進展を妨害する一方、その責任をJR東海やなぜか神奈川県に転嫁し続けています。行政の長として、あまりに無責任過ぎると思います。