本家いなてい

本家いなてい

日本ブログ村の政治ブログ・民進党(旧民主党・旧維新の党)で常時1位の誉れ高いブログ(なおエントリー数は2ブログ)

ウマ娘Steam版のインストール先

 

「ウマ娘プリティーダービー」英語版リリースと同時に、Steam版が日本語でもリリースされました。

 

 

 

日本語版各リリースの違い

 

これで日本語版は、

  • Android版
  • iOS版
  • DMM版(PC)
  • Google Play Games版(PC)
  • Steam版(PC) ←New!!

などが並立する事態になりました。

データは共有できるので、問題はないのですが・・・

 

これらにはそれぞれ長所短所があるのですが、スマホでプレイするときはAndroid版とiOS版、PCで他の作業をしながらプレイする時はDMM版だと占有画面が少なくて便利、動画作成時は画面サイズが固定されていてレースも横長大画面でうれしい。

 

GooglePlayGames版は、あ、はい・・・

 

 

 

PC版のインストール先が C ドライブに固定されている問題

 

automaton-media.com

 

一方で問題とされているのは Windows 版各種のインストール先で、C ドライブに固定されてしまう点。

 

このため、起動ドライブの容量がすぐ圧迫されてしまいます。

 

 

こうした指摘を受けて公式より6月27日に、インストールフォルダと同じフォルダにデータファイルが保存されるよう変更予定であることがアナウンスされた。

 

ということで Steam 版は将来的に別ドライブにインストールできるようになるようです。

 

なお Windows には mklink という DOS コマンドがあり、例えば Dドライブに実態ファイルを移し、C:\Users\ユーザ名 から

mklink /D umamusume D:\Umamusume

などのコマンドを打ち込むようなことを行えば、実態ファイルを D ドライブに移せるはずです。

 

面倒くせえから試してないけど。