立憲民主党が無責任な言動を繰り返している一方、国民民主党もたいがいなので書いときます。
「政治資金規正法改正法案」を、立憲民主と一緒に提出していた国民民主党
国民民主党は20日、「政治資金規正法改正案」を立憲民主党、有志の会とともに衆議院に共同提出した。
法案提出後のぶら下がり会見において、古川元久政治改革・行政改革推進本部長(衆議院議員/愛知2区)は、「本法案は政党交付金の交付停止制度の創設や第三者機関の設置など、国民民主党が主張していた点も取り入れられたものになった。今回の裏金事件やその後の自民党の対応により、国民の皆様の政治に対する信頼は失墜している。信頼を回復するための第一歩として最低限、今回提出した法案の内容を実現させる思いで、国民民主党としても全力で取り組む」と述べた。
国民民主党は、春先に政治資金規制法改正法案なるものを、立憲民主党とともに提出しています。この時の国民民主党側の責任者は、古川元久氏。
古川元久氏「政治資金報告書に不記載あったわてへべろ」
国民民主党の古川元久衆議院議員の資金管理団体が、党からの寄付などを報告書に記載していなかったことが分かりました。
だからさあ・・・
立憲民主も、当時の安住淳国会対策委員長が政治資金規正法違反を犯しておきながら、その対処を行うことなく他人様を延々と叩きまくり問題視されていましたが・・・
国民民主も、政治資金規正法改正法案とやらを提出した責任者である古川元久氏自ら政治資金規正法違反を行っていたことが発覚、しかも党として何ら処罰していないって。なにそれ。
自民党は、たとえ司法の場で不起訴となろうとも、党として何度も処分を行っていますよ。それが自浄能力ってもんでしょう。まあ、処分しすぎで一事不再理の原則を踏みにじっているという、逆の意味での問題はありますが。
立憲民主党と国民民主党は、自分とこの問題完全に放置してるじゃん。これで票よこせとか、有権者を舐めくさってんじゃないの?!とっとと政治家やめろよ。