群馬県が、「Yahoo!!公金払い」を利用したクレジットカード納税制度を導入するようです。
制度の開始は、2018/5/1から。
- 群馬県さん、クレジットカード納税を導入!!
- 他の県では(というかYahoo!!公金払いに対応している地域も)nanaco支払いがおすすめ!
- nanaco支払いの注意:楽天JCBでポイントがつかなくなった・・・
群馬県さん、クレジットカード納税を導入!!
群馬県は、納税者の利便性向上を図るため、クレジットカードによる納税を導入します。
これは「Yahoo!!公金払い」を利用した制度で、2018/5/1から開始されるそうです。
群馬県以外でも、導入済の自治体はある模様
群馬県以外でも、かなりの数の自治体でこの制度を導入しているようです。
自動車税で言えば、関東では茨城・栃木・埼玉・神奈川の各県で利用できます。
Yahoo!!JAPANカード(YJカード)でなくても利用できる
決済に利用できるクレジットカードですが、とくに「Yahoo!!JAPANカード(YJカード)」に限定されている訳ではないようです。(Yahoo!!公金払い利用したことないもんで初めて知った)
ほとんどの国際ブランドに対応しているようですね。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
主要国際ブランドのうち、利用できないのは銀聯カードぐらいでしょうか。あれはクレジットカードというよりほぼデビットカードですけど。
なお、自治体によってはJCBが使えないケースがあるとのこと。
対象となる課税項目
対象となる課税項目は、次の3種とのこと:
- 自動車税
- 個人の事業税
- 不動産取得税
注意:決済手数料がかかります!
「Yahoo!!公金払い」を利用して納税する場合、注意点がいくつかあります。
「コンビニでは利用できない」などといった注意点はまあ無視できるとして、大きな問題点として「決済手数料」が別途発生する点があります。
決済手数料が必要です。納税額によって、決済手数料が変わります。(例:39,500円の自動車税の場合、315円(税込))
他の県では(というかYahoo!!公金払いに対応している地域も)nanaco支払いがおすすめ!
結局、Yahoo!!公金払い経由での納税では手数料が発生します。
手数料が¥315の場合、¥31,500以上の納税、クレジットカード還元率1%のカードでようやく手数料分のポイントがまかなえる計算。それ以下だと損します。
ですので、以前書いた通り「nanacoを使用した納税」がおすすめです!
紐づけに使えるクレジットカードは、JCBブランド限定ですが、少なくとも手数料が発生しない分おトクです。
但し、nanacoには1枚ごとにチャージできる限度格があり、たぶん1枚では支払いきれません。
その場合に備えて複数枚用意しておく必要がありますが、nanacoの無料発行方法としては「モバイルnanaco」やクレジットカード「セブンカードプラス」の「nanaco一体型」を発行する手があります。
後者は2年目以降「年会費¥500」がかかりますので、年間¥5万円以上利用しない人はご注意を。
nanaco支払いの注意:楽天JCBでポイントがつかなくなった・・・
nanaco支払いの良いところは、nanacoポイントこそつかないものの、クレジットカードからnanacoにチャージする際にクレジットカードのポイントが付与される点です。
JCB系のカードに限定されますが、楽天JCBカードなら1%付与される、しかも手数料は無料・・・
・・・だったのですが、昨年末からポイント付与対象外になってしまいました。
現在対応しているカードは、Yahoo!!JAPANカードJCBなど一部のクレジットカードのみのようです。