中国軍のY9情報収集機が、対馬海峡に侵略してきました。
いっぽう、先日侵略してきた潜水艦関連も、新しい情報が入っています。
中国軍Y9戦闘機、対馬海峡に侵略!
空自がスクランブル発進
防衛省統合幕僚監部は29日、中国軍のY9情報収集機1機が同日午前から午後にかけ、東シナ海から対馬海峡を通過し、日本海まで往復飛行したと発表した。航空自衛隊の戦闘機などが緊急発進(スクランブル)して対応した。防衛省が目的を分析している。領空侵犯はなかった。
成立以来、周辺国を侵略しては住民を虐殺し続けている、人類の敵・中華人民共和国。
東側では東シナ海・南シナ海で侵略行為を繰り返していますが、昨年末から対馬海峡への侵略行為も行っています。
今回は「Y9情報収集機」とされる機体が、対馬海峡を侵略してきました。
Y9墜落?!
その一方で中国軍機が貴省州で墜落、部品が散乱している写真がネット上に拡散されました。
米国拠点の華字ニュースサイト「多維」によると問題の機体は「Y8かY9」とのことで、対馬海峡を侵略した機体との関係は不明です。
そして情報隠蔽へ
これはいつものことですが、中国は情報隠蔽を始めたようです^^
墜落した機体の写真を次々と削除・・・という事なんですが、一旦流出した写真を削除できるもんなんですかね?
「六四天安門事件」の文字と一緒に拡散されたら、削除作業自体が金盾に妨害されてしまいそうです!!
いっぽう日本領海付近に侵略した潜水艦は!
1/12に日本領海付近を侵略した潜水艦
1/12~1/13頃、中国潜水艦が日本領海付近に侵略。
しかし「隠密行動」が目的であるはずの潜水艦が、早くから日本に補足されるというよくわからない状態になっていました。
日本の報道では「潜水艦が浮上し、中国国旗を掲げたので中国軍と判明した」という報道でしたが、潜水艦自体は侵略中からばっちり捕捉されていたんですよね。
わざと潜水艦をアピールするために、捕捉させたんでしょうか?
河野太郎外相、中国に乗り込んで直接抗議
河野太郎外相は28日、北京の釣魚台迎賓館で中国の王毅外相と会談し、中国潜水艦が今月中旬に尖閣諸島(沖縄県石垣市)の接続水域を潜航したことに「日中関係改善を阻害しかねない事態を引き起こすべきではない」と抗議した。
河野太郎外相ですが、中国王毅外相との会談で潜水艦による侵略行為を抗議。
理由なく高速されている、地質調査会社の社員ら邦人8人の解放も要求しました。
まあ王毅さんは習近平のパペットなので、離す価値ないんですけどね。
潜水艦が捕捉された理由は・・・騒音
中国原子力潜水艦の激しい騒音で、日本の海上自衛隊に探知されて2日間追尾されるという侮辱を受けたと香港サウスチャイナ・モーニング・ポスト紙が29日、報じた。
当時、国旗を立てたまま浮上したのは尖閣諸島に対する領有権を主張するためだったという見解もあるが、一部の専門家は激しい騒音の中国原子力潜水艦が日本の艦艇と軍用機の追尾に遭って公海にやむなく浮上したものだと主張している。
静穏性が特徴であるはずの原子力潜水艦が、騒音で捕捉されるってあほんだらーーーーーっ!!(涙)