よっしゃー!!
いつかやってやろうと思ってました!過激なタイトルです。もうこういうの大好き。
「嘘を見破る!」とか書いていますが人によって状況は異なりますし、「たった1つの方法」とか書いてありますが1つって訳でもないです。
「それじゃタイトル詐欺じゃん」って思われた方も多いと思いますが、まあその通りです。
いや、過激なタイトルつけたかっただけなんです。
すんません。
- 0.前提条件
- 1.セブンイレブンで「セブンカードプラス」を勧めているサイトは疑え!
- 2.ファミリーマートで「ファミマTカード」を勧めているサイトは疑え!
- 3.ミニストップで「イオンカード類」を勧めているサイトは疑え!
- 4.ローソンで「Ponta系カード」を勧めているサイトは疑え!
- 5.JR東日本のグリーン車利用者は、基本的にVIEWサンクスポイントに集約で。
0.前提条件
各コンビニとも、自分たちのグループや加盟しているポイントサービス毎に囲い込みを行っています。
特定のカードや電子マネーを使った場合に限り、「本日はこの商品のポイントがお高くなっております」というキャンペーンをやっていますが、不要なものを買ってもしょうがないのでこういうのは除外します。(面倒だし)
「どの商品をかっても、最低この還元率は確保できるよ!」という視点で。
1.セブンイレブンで「セブンカードプラス」を勧めているサイトは疑え!
これよく見かけるんです。
「セブンイレブンでおトクなカードはこれだ!」というサイトを覗いてみて、「ジャジャーン!セブンカードプラス」と書いてあると、私が悲しみます。
セブンカードプラスの特徴は:
- セブンカードプラスの基本還元率は0.5%
- セブン&iでの還元率は1.5%
- nanacoチャージでの還元率は0.5%
nanaco決済の還元率は1.0%ですから、セブンカードプラス直接決済でもnanacoチャージ決済でも、還元率は1.5%です。
ところが、nanacoにチャージできるカードは他にもあり、「リクルートカード」は還元率1.2%、「Yahoo!Japanカード(YJカード)」は還元率1.0%です(ともにJCBのみ)。
セブンカードプラスより、これらのカードからnanacoにチャージしたほうがおトクでしょう。
もう1手間加えて、nanacoから¥1万のクオカードを購入・決済すれば、¥180余分についてくるので還元率+1.8%です(但しnanacoの1.0%はつかない)。
リクルートカード→nanacoチャージ(1.2%)+QUOカード(1.8%)=3.0%の還元率になります。
2.ファミリーマートで「ファミマTカード」を勧めているサイトは疑え!
これもよく見かけるんですが・・・
ファミマTカードの特徴は:
- 通常の還元率は0.5%
- ファミマでの火曜と土曜の利用時は1.0%
注意点として、「クレジットカード利用でのポイント」と「Tポイントカード提示によるポイント」の2系統があります。上の還元率は、前者です。
後者の「Tポイントカード提示によるポイント」は、別にファミマTカードで決済しなくても貰えるポイントです。クレカや電子マネーを問わずに貰えますので、こちらは比較対象から外します。
ファミマもクオカードが使えますので、セブンイレブンで買ったクオカードを利用すれば、還元率3.0%が確保できます。となると、ファミマTカードではちょっと太刀打ちできそうにありません。
勿論、Tポイントカード提示による0.5%~1.5%の還元は貰えます。
3.ミニストップで「イオンカード類」を勧めているサイトは疑え!
イオンカード系は、はっきり言って使いづらいカードです。
基本還元率が0.5%の上、1000ポイント溜まらないと使えない、更にポイントに有効期限があるので気合入れて貯めないと消失する・・・
まあこの苦労話を見てくだされ。
もう、イオンカード嫌・・・
さてミニストップといえばWAONですが、このWAON、チャージできるクレジットカードはイオンカード系と三井住友カードだけです。
更に、チャージしてクレジットカードのポイントがつくのはイオンカードセレクトのみ。つまり、イオン銀行利用必須、それでつくポイントは0.5%。しょぼい。
WAON決済した時の還元率も0.5%ですので、イオンカード系ではどう頑張っても0.5%~1.0%の還元率です。キャンペーンでポイントが貰えるとはいえ、やっぱしょぼい。
※WAON POINT カード(電子マネーWAONとは別)提示で貰える0.5%還元は、他の決済方法でも貰えるので比較対象から除外
そうなると、先に出てきたリクルートカードを使ってしまえば、還元率1.2%でイオン系列のカードを嘲笑っちゃいます。楽天カードやYJカードでも1.0%。
JR東日本圏内の人ならSuicaで決済してしまえば、VIEWカード→Suicaチャージで1.5%還元が受けられるので、こっちのほうがおトクです。
4.ローソンで「Ponta系カード」を勧めているサイトは疑え!
ローソンもQUOカードが使えるのですが、セブンイレブンやファミリーマートとは事情が異なります。
それは、ローソンがdポイントに対応した事に尽きます。決済をdカードで行うと:
- dカード決済に限り、お値段3%OFF
- dカード決済によるポイント1.0%
- dポイントカード提示によるポイント1.0%
ということで、ほぼ5%の還元率という、訳わからない状態になってます。
このお陰で、セブンイレブンやファミマで使ったQUOカード決済や、従来のPontaよりもdカード使ったほうがおトクになっています。
還元率5%にもなると、さすがに「ポイント乞食m9(^Д^)プギャー」とも言ってられない差になってきます。
5.JR東日本のグリーン車利用者は、基本的にVIEWサンクスポイントに集約で。
色々書いてきましたが、各コンビニでわずかなポイントを稼ぐためにカードを使い分けるのは面倒くさい。
そう言われると思ってました!
これはJR東日本の「グリーン車利用者」に限る話なんですが、面倒ならSuica決済で統一しちゃえばいいと思います。
VIEWカードからSuicaチャージをした際にたまるVIEWサンクスポイントは、普通車グリーン券に変えると1.67%~2.88%の還元率になります。
新幹線のグリーン券ならもっと還元率よさそうですが、計算してないですすみません。
還元率が2.88%確保できるなら、上の面倒なことをわざわざやる必要もありませんしね。
長々と書いてきて、結論それかよ
すんません