※コトバンクさんから勝手に画像を拝借しました。すんません
北朝鮮が、またミサイルを飛ばしたようです。
外から帰ってきてからニュースで知りました。
菅官房長官は21日夕方、臨時に記者会見し、北朝鮮の西岸から1発の弾道ミサイルが発射され、日本の排他的経済水域の外の日本海に落下したものと推定されると発表したうえで、北朝鮮に対して厳重な抗議を行ったことを明らかにしました。
この中で菅官房長官は「本日午後4時59分ごろ、北朝鮮西岸より1発の弾道ミサイルが発射され、日本海に落下したと見られる。現時点において、落下したのは、わが国のEEZ=排他的経済水域内ではないと推定される。現時点で付近を航行する船舶や航空機などへの被害の報告は無い」と述べました。
政府関係者によりますと、北朝鮮が発射した弾道ミサイルは、朝鮮半島の東海岸から東に360キロ飛び、2つに分離して、日本の排他的経済水域の外の日本海に落下したと見られるということです。
EEZ というのは「排他的経済水域(exclusive economic zone)」のことで、この図の赤枠内(白い海域)までのことです。
今回は「EEZ外に着弾」という事ですので、この範囲外ということですね。
あわせて読みたい
韓国の通信社、連合ニュースは、北朝鮮が北西部ピョンアン(平安)北道のクソン(亀城)付近から、何らかの飛しょう体1発を発射したと伝えました。韓国軍が詳しい情報の収集を急いでいます。
韓国の通信社、連合ニュースは先ほど、北朝鮮が29日未明、ピョンアン南道で、なんらかのミサイルを発射したと伝えました。韓国軍は、ミサイルの種類や飛距離などについて、詳しい情報の収集を急いでいます。