日本動物園水族館協会(JAZA)が行っている「太地町のイルカ購入禁止措置」 に反発した水族館2館が、協会を脱退したとのことです。
日本動物園水族館協会(JAZA、東京都台東区)が、和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲したイルカの購入を禁じたことを受け、新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)と下関市立しものせき水族館「海響館」(山口県)は、JAZAを退会した。両館が明らかにした。
えのすいが脱退したというのは、なかなかインパクトがありますね。
そもそもJAZAの措置は、環境テロリストに脅されたJAZAが「弱い立場の」太地町や加盟水族館に法外な圧力をかけているようなものです。一般企業でこれをやったら、下請法で一発アウトになるような事案です。
こういった理不尽な圧力を排除するためにも、ぜひ他の水族館が追従してくれることを祈るのみです。
ところで私は鯨ベーコンが大好物きでしてね・・・。
これを食べると、魚の刺身とか食べるのが馬鹿らしくなってくるというシロモノです。
ベーコンはナガスクジラを使う事が多く、万人受けする甘味があります。
一方で大和煮もよく売られていますが、こちらはツチクジラで作ることが多く、癖があります。酒の肴向きです。産地によっても(餌の影響で)味が違うと聞いたことがありますが、和田浦(千葉)産と鮎川(宮城)産では特に違いは感じませんでした。
和田浦だとくじらのたれというものがありますが、あれはハードル高いです。自分で焼かないといけないのですが、焼き加減がわからない・・・好きな人に言わせると、最高にうまいってことですけどね(でもあれもツチクジラだよな・・・?)
ってことで話がだいぶ違っちゃったんですが、反捕鯨の人もとりあえずくじらベーコン一回食べてみてくださいまし。考え方変わります。