馬場伸幸体制になって以降、日本維新の会がかつての「鳩山民主党」と同じ道をひた走ってしまっており、衝撃が広がっています。 もっとも、馬場体制になった途端「立憲民主党と共闘だぁ!!」とかやっていたので、今更ではあるのですが 日本維新の会さん、鳩…
実は入院してました。 3週間も。 無駄に3週間も拘束された・・・ ギガが足りない そういえば、サブ回線で povo 契約してたんだっけ 7/2追記:なんか povo でお友達紹介プログラムとかやってた
Amazon Mastercard をつくりました。 単純に、Amazon とコンビニでの還元率が 1.5% と、 Orico the point カードよりも若干良いからです。 https://www.amazon.co.jp/jp-cbcc-ecm 三井住友なので、リボが訳わからねえ・・・ 利用可能枠は、(多分)他の三井…
2023/04/23、衆院4選挙区・参院1選挙区の計5選挙区で、国政選挙の補選が行われました。 www.inatei.com 実施された補選は、衆院千葉5区・和歌山1区・山口2区・山口4区および参院大分県選挙区です。 結果 自民1増、不祥事のハンデも克服 立…
↑ Microsoft Bing で画像こさえました 2023年の統一地方選の後半戦が、4/23に行われます。 4/9に行われた前半戦では与野党対立の構図が北海道知事選と大分県知事選ぐらいしかなく、選挙直前に政界が荒れた割に、他の選挙も含めて事前予想通りのベ…
ランキング参加中政治 いわゆる小西文書の真贋や精度が問題視されていた、立憲民主党の小西洋之議員。 閣僚に辞職まで迫ったものの立証責任を果たさなかったため、立証できない場合の自らの責任はどう取るのか?という意味で炎上していました。すわ、永田寿…
選挙はいわば人気投票であり、基本的には支持率の高い政党の候補者ほど票を獲得しやすく、当選もしやすいはずです。 端的に言えば与党のほうが野党より強い、というか強かった結果与党になっているので逆説的ですが、ともかく世論的に大きなイベントが無い限…