希望の党の大串博志さんと自民党の石破茂さんが、相次いで安倍晋三首相に対し敵意むき出しな主張を展開しました。
その内容がそれぞれ滅茶苦茶であるため、プチ炎上状態になっています。
- 新年互礼会の席の軽口に激怒する、大人気ない大串博志さん
- 石破茂さん「賃金上げるのは大事だけど賃金上げろと言うな」
- 追記:あのクイズ王・小西洋之さんも当然のように変なツイートをしたけど誰も話題にしてくれない
新年互礼会の席の軽口に激怒する、大人気ない大串博志さん
安倍首相ですが、1/5の新年互礼会の席で去年(2017年)の同会での話に言及。その場で衆院解散を匂わす発言を行った事に触れ、こんな軽口をたたき、聴衆から笑いを取っていました。
「私がせっかく事前予告したのに(誰も気がつかなかった)」
ところが、これが希望の党の大串博志さんは気にいらない。
何だこの安倍総理の発言はと目を疑いました。
それなのに、その当事者(注:首相のこと)がそれをネタに軽口をたたくという神経が信じられません。総理としての品格を疑わせる発言です。
大串博志さんが、いったいなぜここまでマジギレしてしまったのかは、誰にもわかりません。
しかし、こんなどうでもいい軽口に対し「目を疑った」「神経が信じられない」「品性を疑わせる」と終始人格否定を繰り返した大串博志さんに対し、支持する声はまったく出ていないようです。
過去には大串博志さんを絶賛する声もありました
そう、過去には大串博志さんのことを絶賛する人もいたんですよ。
まあ絶賛してたのは本人なんですが
石破茂さん「賃金上げるのは大事だけど賃金上げろと言うな」
これから先やっていかなきゃいけないことは、物価が上昇することも大事だが、一人ひとりの賃金が上がっていくか、可処分所得が上がっていく方向に変えないと、アベノミクスでつくった明るい雰囲気が台無しになる。
企業は豊かになってきたが、個人はその実感がない。社会主義国じゃないので、政府が企業に対してもっと賃金上げろと言っても、なかなかそうはならない。
なんでこういう、言ってはいけない事をべらべらしゃべってくださいやがりますかねこの人は。
これまで実際に政府経団連主導で賃金は上昇しているし、一般会社員からしたら誰の要求であろうが関係ない、賃金が上がってくれれば万々歳です。
そして石破茂さんの言う「個人はその(経済好調の)実感がない」という詭弁ですが、先日の「地方は実感が無い」という野党の主張とまったく同質のものです。
いわゆる「批判のための批判」ですね。
この石破茂さんですが、味方を後ろから攻撃する癖がある人です。
実際、過去に自民党を裏切って離党した経緯もありますしね・・・。やはり、この人は信用できない。
追記:あのクイズ王・小西洋之さんも当然のように変なツイートをしたけど誰も話題にしてくれない
「解散予告したのに」=安倍首相(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/uB5TfI04qN @YahooNewsTopics
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2018年1月5日
最初から党利党略、私利私欲で解散するつもりだったことを白状し、自慢している。時事通信も暴言を淡々と報道するのではなく、国民を馬鹿にしたこの憲法違反発言を必死に追及して頂きたい。
「解散予告したのに」=安倍首相(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/uB5TfI04qN @YahooNewsTopics
最初から党利党略、私利私欲で解散するつもりだったことを白状し、自慢している。時事通信も暴言を淡々と報道するのではなく、国民を馬鹿にしたこの憲法違反発言を必死に追及して頂きたい。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2018年1月5日
「国会のクイズ王」「国会のクズ王」そして何よりも「国会の暴行犯」として名高い、民進党の小西洋之さん。この人には「さん」付けしてあげてはいけない気もします。
その小西洋之さんが、また twitter で小学生にももとるインネンを付けていました。
「国民を馬鹿にしてる」とかいい加減なことを書いていますが、自分が国民から馬鹿にされていることにそろそろ気付いてみるのも楽しいと思いますよ?小西さん。
しかし、一体なにがどうなったら「憲法違反発言」なんでしょうか?例によって、空前絶後の超理論ですかね?
この人、いったいいつになったら亡命してくれるんでしょうか?日本にはいらない、というよりいてほしくない人です。小西洋之さんは。